• 【おどってつくって、 じぶんイロプロジェクト】夏の開催!じぶんイロの提灯を彩る!キッズワークショップ | MEGURO MARC

アーティスト新道トモカによる キッズワークショッププロジェクト
おどってつくって、 じぶんイロプロジェクト を開催いたします。

【おどってつくって、じぶんイロプロジェクト」とは?】
〜全身をつかっておどる+自由に表現して描く〜

こども達が自由にアートに触れ、表現する機会を提供するワークショップです。
全身をつかって踊る、裸足になって直接手足で
絵の具に触れて絵を描くプログラムです。
”じぶんイロ”をつくって、想いのままに表現する経験を
親子さまとご一緒に安全で安心にお楽しみいただけます。

【過去の開催風景】


Kitpasクレヨンを使って自由にドローウィングできるワークショップです。
手ぶらで参加可能、作品は当日お持ち帰りいただけます🛒
今回は夏なので真っ白な提灯を用意しました!
そこに夏の色をつけてみましょう!

【Kitpasクレヨンとは?】

米ぬかから取れるワックスを活用した絵具です。
安全性を高めながら、子どもの創作意欲をかき立てる文具。
乳幼児がもし口に入れた場合の安全性と、
環境への配慮と書きやすさ、発色のよさを両立させた楽しい絵具です。
公式:https://www.kitpas.com/

【講師】

新道トモカ(artist,photographer,dancer)

Be ACTO


これまでに届いた
ご質問もぜひご覧ください

  • Be ACTOが提供する「マチノバ」は、 誰でも使えるのですか?
    Be ACTOがご提供する「マチノバ」のご利用には、各地域のBe ACTOの会員になっていただく必要がございます。会員になると、施設や設備のご利用だけでなく、地域活動やイベントなどのご案内もお届けいたします。

    →Be ACTOのパッケージ
  • マンションに住む人以外も参加できますか?
    Be ACTOは地域に開かれた運営をおこなっているため、どなたでもご入会いただけます。まずは、気になる地域のBe ACTOエリアウェブサイトをご覧ください。会員でなくても参加できるイベントや1日お試し会員制度を設けているところもありますので、ぜひチェックしてみてください。

    →Be ACTOのある街
  • Be ACTOへの参加に費用はかかりますか?
    ご利用いただける施設や交流活動の継続のため、施設のご利用には費用を頂いております。地域ごとの特性にあったプランをご用意しておりますので、詳細につきましては、各地域のウェブサイトをご確認ください。

    → Be ACTOのある街
  • 入会はどうすればよいですか?
    各地域のウェブサイトに入会ページを設けておりますので、お手数ですがそちらに必要情報をご入力いただき、ご送信ください。

    → Be ACTOのある街